SanmoB|映画ブログ

日常に映画を取り入れ違う日常を

作品の評価について

ABOUT-THE-BLOG

 映画の感想を書くにあたって、その映画がどのような作品なのかを伝えやすくする為に5を最大として0.1刻みで評価をしています。

 しかし、作品の評価に関しては私個人の評価の為、この評価で作品を見る見ないを判断しないようお願いします。人間の感情や共感するところは人それぞれです。参考程度で見ていただくと幸いです。

 評価をしていくにあたり、総合評価と項目別評価を設けることにしています。総合評価は作品全体の評価しています。項目別評価は私個人の感想を元に可視化しやすくするために設けている為、作品ごとに違った項目となっています。
 また、評価指数を設ける事で、私個人の評価に対してブレを極力なくす為に儲けています。

総合評価指標

1.9 以下 おすすめできない作品
2.0 〜 2.9 何か物足りなさが残る作品
3.0 〜 3.4 ありきたりだが面白い作品
3.5 〜 3.9 劇場で見たいと思える作品
4.0 〜 4.4 たくさんの人に勧めたくなる面白い作品
4.5 以上 時を忘れて没頭できる面白い作品

 

項目別評価指標

2.9 以下 少し残念と思う
3.0 〜 3.9 感じてもらえれば良い
4.0 〜 4.4 注目ポイント
4.5 以上 ここをみてもらいたい

 

評価の捉え方

 作品を評価していくあたり、特に重視しているのは今まで自分の見ていた世界観を変えてくれるような作品には高く評価していきます。面白かったや感動した、ドキドキしたなども重要ですが、自分の今までを変わるような作品に出会えたら、自分の人生を大きな変化をもたらしてくれそうのな作品は評価を高くしていきたいと思っています。
 しかし、そんな作品はなかなか見つからないので、基本的には面白い、感動したなども評価に加えています。

 作品の批判(俳優の演技等)はここでは書かないようにしています。誰も批判されて嬉しい気持ちになる人はいないと思います。そのため、ここではそのような批判は書かないようにしています。映画は人々を楽しませる娯楽の一つです。みんなが楽しくなるような作品を多く紹介できればと思っています。
 
 評価の関して不満や意見等を感じた方はお問い合わせして下さい。今後の改善点として活用させていただきます。

 みなさまが少しでも楽しく映画を見てくれるような内容を更新していきますので何卒よろしくお願いします